
沖縄の青い空と美しい海の中、無数の貝殻が静かに時を過ごしています。そんな貝殻たちに命を吹き込み、沖縄の守り神シーサーやジンベエザメ、イリオモテヤマネコなどの形に変える貝雑貨シェリー。店内にはアジアン雑貨風の貝雑貨やオーナーが旅で集めた貴重な雑貨が並び、まるで小さな美術館のような美しさ。
沖縄県で唯一の貝殻シーサー専門店として10年以上の歴史を持ち、貴重な茶色い貝殻で作った作品なども展示しています。
制作はオーナーのインスピレーションで行っており、つなぎ合わせた貝が崩れないように時間をかけてコーティング2~3日かけて丁寧に仕上げた作品はまさに職人技。
プレゼントや沖縄のお土産などにもおすすめです!
おすすめ

三線シーサー
男性シーサーが三線を弾きながら、女性シーサーが楽しそうに踊る。この店の売り上げNo.1の商品で、その可愛らしさから観光客に愛されています。
エイサーシーサー
沖縄の伝統的なエイサー踊りをしているシーサーちゃん。沖縄らしいデザインで、特に観光客からの人気が高い。


親子シーサー
家族で訪れる方に人気の商品です。親シーサーと一緒にいる可愛い赤ちゃんシーサーが特徴的で、家族の絆を感じさせる一品です。

ちゅらマップを見た方は10%引き!(おひとり様1回のみ)
店舗情報
店名 | 貝雑貨シェリー |
TEL | 090-1433-6731 |
住所 | 沖縄県国頭郡国頭郡恩納村名嘉真2288−252 |
営業時間 | 9:00~18:00(来店前にお電話ください) |
定休日 | 不定休 |
支払情報 | |
平均予算 | ¥2,000~5,000 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |